電話での会話に抵抗がなく、人と話すのが好きな方にはピッタリの職種です。特別なトークスキルや営業経験は必要ありません。お客様の話をしっかりと聞いて、その場に合った提案ができる姿勢が何より大切です。聞く力・感じ取る力・伝える力を活かして、「ありがとう」と言ってもらえる営業を目指していきましょう。あなたの“人と関わる力”が、そのまま成果に変わる仕事です。
営業経験がない方でも、「やってみたい」「学んでみたい」という前向きな気持ちがあれば大丈夫。電気工事や建設の知識は入社後に丁寧に教えていきます。初めは覚えることが多いかもしれませんが、ひとつずつ学び、できることが増えていく過程にやりがいを感じられるはずです。新しい知識や業界について積極的に吸収する意欲がある方には、確実に成長できる環境が整っています。
成果が目に見えて評価される仕事です
この仕事は、努力と成果がしっかりと自分に返ってくるのが特徴です。自分のアプローチで受注につながった時の達成感は、何物にも代えがたい喜びがあります。また、成果に応じたインセンティブ制度もあるため、「頑張った分だけ評価されたい」「数字で結果を出したい」という方にぴったり。自分の行動がダイレクトに会社の利益に貢献するやりがいも感じられる環境です。
コツコツ関係を築ける人が強い営業に
「すぐに成果を出さなければいけない」とプレッシャーを感じる必要はありません。むしろ、定期的に連絡をとったり、小さな相談に乗ったりと、コツコツと信頼関係を築ける方が結果を出しやすい仕事です。派手な営業トークよりも、誠実な対応・細やかな気配りが評価されます。地道な努力が実を結ぶ営業スタイルなので、人とのつながりを大切にしたい方に最適な職場です。
誰かの役に立つ仕事がしたい方にこそ
当社の営業は、ただ売るだけの仕事ではありません。お客様の「困った」を聞き出し、最適な工事やサービスを提案することで、生活や仕事の環境を整える“サポート役”でもあります。工場や店舗、住まいに関わる大事な設備に関わる分、社会や地域の役に立っている実感を持ちながら働けます。「誰かのために動ける仕事がしたい」と思っている方にとって、誇りを持って働けるポジションです。
最初の仕事は、電話でのアプローチ(テレアポ)です。企業や工場などに電話をかけ、当社の電気工事サービスをご案内し、興味を持ってもらうところから営業活動が始まります。話す内容はマニュアルをもとに進められるので未経験でも安心。何度か会話を重ねるうちに、少しずつ「声で信頼される力」が身についていきます。基本的な受け答えができればOK。大切なのは、諦めずに一歩を踏み出す行動力です。
電話でつながった企業には、実際に訪問して商談を行います。商談では、施設や工場などでどんな電気工事が必要なのかを丁寧にヒアリングし、それに応じた提案を行います。知識は入社後にしっかり身につけられるので、最初から詳しくなくても問題ありません。相手の話を真剣に聞き、自社の強みをわかりやすく伝えることで、信頼を得て、継続的な取引につながっていく営業の醍醐味が味わえます。
個人や店舗オーナーといったエンドユーザーに対する提案も行います。例えば「照明を増やしたい」「コンセントを追加したい」といった身近な相談から、リニューアル工事のような大きな案件まで幅広く対応。技術的な部分は施工スタッフが担当しますので、お客様の困りごとや希望をしっかりヒアリングし、専門スタッフにつなぐ役割が中心です。お客様の生活や仕事を支える、社会的意義の高い仕事です。
安定した取引を目指すには、工場や施設など法人との関係構築が重要です。点検・改修・新設など、電気工事のニーズが継続的にある法人へ定期的に訪問し、関係性を築いていきます。決裁者との信頼関係ができれば、大きな案件や継続的な契約にもつながるため、将来の売上を左右する戦略的な営業になります。「信頼される人間関係」をつくる力が、結果につながるやりがいのあるポジションです。
entry
下記フォームに必要事項を入力し送信してください。